11年目の3.11を迎えました
11年目の3.11を迎えました。
過去~現在~未来
当時、私は地元のある団体の代表を務めておりました。
震災が起きた後、避難所を回ったり、支援物資を届けたり・・・やれることを一つずつ行いました。
当時の事を思い出してみても記憶が繋がりません。とにかく時系列が分からないのです。
毎日変わる事態や支援活動の連続で、事態に向き合って判断して次の行動に移る。記録として撮ったデジカメの写真データを日付で並べてようやく繋がったような状態でした。
カッコいい事を言うわけではなく、立場上、逃げられなかっただけ。覚悟を決めて動きました。
今必要なものをいまから準備すれば、それらが準備できた時にはもう要らなくなっています。
誰もが想像していなかった。でも起きてしまった。だからこそ次はどうするのか。どう動くのか?
再びこのような事態に直面した時にどう行動するのか。
過去は変えられない。
現在(いま)がいちばん若い。
でも、未来は変えられる。
未来を見据えましょう。そして備えましょう。
だからこそ、準備をするのです。
災害に負けないライフプランは必ずあります。
https://ameblo.jp/fpcrasso/entry-12549951386.html
世界が平和でありますように。