ボランティアという言葉
「宮崎さんはいつからそんなにボランティア精神溢れる人になったのですか~?」
ん? そんな事、思ったことがないので、言われた時は驚きました。
「ボランティアって、時間と暇がある人がやることでしょ」
こんな事も言われました。
そう見えるんですかね(笑)
自分の仕事はボランティア、ボランティアも仕事。
だって、世の中に無くてはならないものですから。
ボランティア・・・「無償の奉仕」。 一般的にはそんな風に言われてますが、そんな事はありません。
ボランティアの本当の意味は・・・ 「積極的に動く」 ということ。
世の中に役に立ち、必要なものであれば必ず仕事になる。
できないことをお手伝いできれば、それが仕事です。
「自発的な意思により、人や社会に貢献すること」
英語で「volunteer」と書きますが、ラテン語の「voluntus」から来ているそうで・・・、
「volcano」 つまり・・・マグマです。
マグマのように吹き出す力、湧き上がる魂、それがボランティア。なんかカッコイイですね^^