一生の買い物・・・!?
毎日暑いですね。梅雨入り前だというのに、私の住む福島市は、連日真夏日が続いています。
そんな中、 ようやく (汗をかきながら・・・)資料準備完了!
お客様にお渡しするライフプラン表とキャッシュフロー表も完成!
マネバラのライフプランニングは・・・
①生きるプラン
②本人が万が一のプラン
③配偶者が万が一のプラン
④本人が寝たきりのプラン
⑤配偶者が寝たきりのプラン
の5パターン作成します。一つだけ大丈夫でもダメ、全てに対応できないとダメなのです。
これらを「絵に描いた餅」にすることなく、ライフプランを実現するために「結果」と「実績」を出して行くのがマネーバランスドクターの®のお仕事。世の中やお客様の変化に合わせ、ライフプランに沿って手段の変更・対策を講じるのです。
例えば・・・「住宅所得相談」。
生涯でいちばん大きな買い物は「住まい」、二番目に大きな買い物が「生命保険」だと言われています。
家は「買う」のではなく、「すむ」ものです。
家は「建てる」だけでなく、「すむ」ものです。
「すむ」とは
① 住む ⇒ 家族での生活(ライフプラン)
② 澄む ⇒ 清く明るいもの(デザイン)
③ 済む ⇒ 住宅ローンの完済
④ 棲む ⇒ 終の棲家
プロとプロとが連携し、お客様の不安を解消する事で、4つの「すむ」がクリアになります。その結果、きっと素晴らしいものになると考えます。
たかが「住まい」、されど「住まい」。
子育てのため、将来のため、教育のため、様々なライフプランがあるのです。