くらそうねット《fp-crasso》しあわせ環境は自分で作るもの|

コラム

新型コロナ後の社会=アフターコロナ

我々の「新型コロナ後の社会=アフターコロナ」はどうなるでしょうか。

生活、環境、行動、食事、趣味、ライフスタイルなど・・・きっと様々な変化が出てくるでしょう。

特に大きいのが「働き方」。

 

厚生労働省が昨年発表した定義によれば、『「働き方改革」とは、働く人々が個々の事情に応じた多様で柔軟な働き方を、自分で「選択」できるようにするための改革』とされています。

 

超過勤務などに代表されるように「働き方改革」はこれからの課題でした。「目標」として何年も掛けて推し進める予定だったものが、新型コロナウイルスに発生によってこれらの障壁の多くが取り除かれ、本来なら何年もかかるはずだったテクノロジーの導入がほんの数週間で推し進められました。

 

今回の災害で世の中が大きく変化しました。想像した以上の変化、スピード感に戸惑っている方も多いことでしょう。

 

でもきっと大丈夫です。

 

夢を希望に、希望を計画に。

時代の変化に対応し、ライフプランを確認しながらともに未来へと歩んで行きましょう。
我々にはマネーバランスの根幹を成す「原理原則」があります。





Home
電話
Mail